2025/04/14
ストレスはほんとに困ったものです。生きていく上では避けることができません。ただ、ストレスによって自らが成長することもあります。今日はそんな時に対処するドリルを考えたので説明しましょう。
まずストレスを感じたら、そこから視点を速やかに別のところに変えることです。
例えは、思いっきり掃除をする、クローゼットの中を全て出して徹底的に整理する、過去の写真をまとめる、たくさんお菓子を作ってみる、思いっきり絵を描く、楽器を弾きまくる、短歌や俳句をたくさん書いてみる、将棋や囲碁を夢中でやる、ダンスやテニスなどの運動を狂ったようにやる。
実は、そんな時にこそ本当に上手くなることもあります。
ただ音楽を聴くとか、テレビを見るとか、スポーツを見に行く、作ってあるものを食べるとかでは弱すぎます。
あくまでも自ら動くことが大切。受け身では強いストレスを解消するには弱いのです。あくまでも一時的な効果になってしまいます。この差が意外と大きい。
自ら動けば、自分が成長し、その後の生活や人生が豊になります。そして、その活動が終わったときに爽快感が得られます。部屋がきれいになり、気持ちよくなります。体力もつき、病気になりにくくなります。認知症の予防にもなります。何よりも気持ちが前向きになれます。
大切なことは、無心でできることを無心でやると言うことです。
そうすると、何のためにストレスを感じていたのかよくわからなくなっていきます。
ストレスを感じている無駄な時間なんか減らしてしまいましょう。